温暖な気候、清流日本一に輝いたこともある高津川の清らかな水を利用して、主に飯田地区を中心に様々な野菜が栽培されています。山間地では、わさび、ゆず、生しいたけなどが栽培されています。

美都の原木生しいたけ
販売期間:11月~3月
益田市内から20分ほど山間部に向けて車を走らせると美都町があります。農作物でいえばユズ、いちご、生しいたけなどが主に栽培されています。近年菌床椎茸が盛んに栽培されている中、美都町の生産者は原木栽培にこだわりを持って栽培をしています。原木で育ったしいたけはなんといっても木の持つ特有の香りがして、食べたときは菌床では味わえない豊かな味がします。今では貴重な椎茸になりつつあります。市場には出回らない大きくなりすぎた椎茸を炭火で焼き塩で食べるのは何とも言えない至福の時間です。